top of page

プライベートボトルお披露目&セミナーを開催しました!

東京・赤坂のバー・エスパスラシュラン様にて、同店の10周年記念ボトル「ダルユーイン11年 PXオクタブフィニッシュ」のお披露目&弊社テイスティングセミナーを開催させて頂きました。

 

バー・エスパスラシュランのオーナーである橋本さんには、以前からThe Single Caskにご関心を持って頂いており、これまでも複数のボトルをお取り扱い頂いています。ベンが来日した際もお店に伺って素晴らしいラインナップのウイスキーからお勧めを頂いたりしました。

 

昨年末に10周年を迎えられるタイミングで、埼玉・秩父の麻屋商店を介して、弊社が保有する2樽のダルユーインをご購入頂きました。いずれも11年熟成で、11年目になるエスパス様の益々の発展を願う思いも込めています。

 

モスカテルカスクでフィニッシュされたダルユーインは昨年のウイスキーコレクション郡山でお披露目をし、麻屋商店ECサイトより先行販売を開始しました。多くの方から好評頂き、既に完売となっています。今回もう一樽のダルユーインをお披露目するにあたり、今月中は先行販売として、3月より一般販売を開始する予定とのことです。是非、販売元である麻屋商店からの情報もチェック頂きたいと思っています。

 

テイスティングコメント(麻屋商店サイト内の商品ページより)

 

▶︎香り

ぶどうシロップ、プルーン、黒砂糖、ペパーミント、フーセンガム、チョコレートブラウニー、古い木製家具、刻みたばこ。

▶︎味わい

枝付きレーズン、プルーン、ほうじ茶、ホワイトペッパー、浅煎りコーヒー、熟したイチジク、マーマレード、ビターチョコレート、栗の渋皮煮、黒蜜、ダージリンティー。

▶︎余韻

クローブ、シナモン、プルーン、ダージリンティーの華やかな香りと、枝付きレーズン、浅煎りコーヒー、ホワイトペッパー、マーマレード、ほうじ茶、チョコレートブラウニーのコクのあるビターな余韻が続く。

▶︎コメント

華やかでフルーティーな原酒をベースに、PX樽らしい粘度のある甘やかでコクある味わいと、オクタブらしいビターなウッディネスが合わさった、複雑味がありカスクフィニッシュの魅力を感じる1本です。少量の加水もおすすめです。


 

さて今回のセミナーですが、弊社から6種のアイテムをご用意しました。

 

1. Mannochmore 9年

2. Auchroisk 11年

3. Glen Elgin 15年(今回初お披露目!)

4. Royal Brackla 18年

5. Glenrothes 26年

6. Ruadh Maor 13年

 

いずれも、私が自信を持ってお勧めしたいアイテムです。原酒の違いはもちろん、使用するカスクや熟成年数によってもウイスキーの香味は異なるので、そうした違いを楽しみながら感じて頂きたいという趣旨で選定しました。

 

弊社のこともご紹介させて頂きましたが、参加頂いた方々には興味を持って頂けたようでとても有難かったです。是非、これからもThe Single Caskを宜しくお願い致します。



プライベートボトル

ウイぷスキーラバーズ名古屋2025

bottom of page